粟井海岸クリーンアップの会

ふれ愛の北条風早海岸 戦後の防潮堤史 アイキャッチ

2023.02.05(日)

ふれ愛の北条風早海岸 戦後の防潮堤史

  

 鹿島渡船場前公園の一角に「北温海岸防波堤竣工記念碑が建っている。

 

 

 


              記念碑裏の碑文から


 

 昭和21年(1946)に発生した南海地震で、北条風早地域の沿岸部に

      60㎝の地盤沈下が生じた。

その後の台風の来襲ごとに沿岸部一帯が、高潮に見舞われるようになる。

このため、国・愛媛県・旧北条氏・松山市で、昭和29年(1954)に護岸工事に着工、

        昭和36年(1961)に完成した。

 翌年の昭和37年(1962)、旧北条市と松山市によってに建立された記念碑だとある。

現在は、鹿島区の地域住民の方々により防潮堤法面も含めて、清掃活動が継続されているものです。

 


 

 

      ー 鹿島区の地域住民の方々により清掃されている公園 ー

 

 

 

            ー 防潮堤裏法面の清掃 ー

 

 


     南海トラフ地震発生確率が90%程度とされる今、

         浸水に対する防災・減災の警鐘碑文でもあるようだ ! indecision


 

      ー 防潮堤前面の法は大型テトラポット(消波工)を設置 ー

 

 


 

  鹿島区公民館前に御影石で作られた三界万霊」の地蔵尊がある。

     「三界万霊」とは、すべての精霊(海難、飢饉などで亡くなった人々へも)

           に対して、(過去・現在・未来へと)供養するということ。

 

  「明和」(約260年前)の字が読み取れるので、

               江戸時代中期のものであろうか!?

                                                                         ※ ちなみに、お地蔵さんの前掛けは令和4年のものです