BLUE SHIP とは
2019.03.03(日)
09:00〜12:30
沖縄県南城市佐敷字津波古144番地
毎年開催される「津波古区ウォーキング大会」ですが、今年は約6Kmのコースの半分にあたる前半3km区間で「ウォーキング」に「ゴミ拾い」を足した「プロキング(スウェーデン語で【集める】という意味の”plocka”と”jogging”をかけあわせた造語のプロギングをオジーやオバー、子供たちにも楽しめるようにと走ることをを歩くことに変えた”plocka"と”walking"をかけた造語)」開催します。
*コース(約6km 3時間コース)
公民館→土帝君前横断歩道→津波古交差点→洪済寺→大里内原公園(休憩ポイント) 約3kmのこの区間がプロキング対象です。
大里内原公園→遊歩道→パークゴルフ場→三重グスク展望台→庫利原遊歩道→水兼農道→土帝君前横断歩道→公民館 約3km後半は山を登るのでウォーキングのみ
参加は無料。津波古区以外の方の参加も大歓迎です。
*ゴミ袋、軍手などの道具は公民館で準備します。脱水症状防止のために水筒をご持参ください。
予めご確認ください
開催場所 |
沖縄県南城市佐敷字津波古144番地 地図を表示できませんでした
|
---|---|
集合時間 | 08:30 |
参加費 | 無料 |
事前予約 | 不要 |
雨天の場合 | 決行 |
持参するもの | 水筒、ペットボトルなどに入れた水分 |
ホームページ | https://www.tsuhakojichikai.org |
備考 | 歩きながらのゴミ拾いですがコースが決まっている「ウォーキング」が主体です。 ゴミ拾いに熱中するあまり草むらに深く入るとハブに咬まれる恐れがあり、万が一咬まれると命を落としたり、重篤な後遺症に悩まされることになります。ご注意ください。 いっぱいになったゴミ袋は後方の伴走車(軽トラ)が回収します。ゴミと一緒に飛ばされたり行方不明になったりしないよう交通ルールを守って楽しみましょう。 |
問い合わせ | 当イベントに関するお問い合わせは以下の開催団体ページよりお願いします |
開催団体 |
![]() |