BLUE SHIP とは
開催日
2024.10.20(日)
参加人数
41
拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合
開催場所
東京都江戸川区臨海町6丁目 葛西海浜公園 西なぎさ「海風の広場」付近
10月20日(日)葛西海浜公園で「小さなプラスチックを集める会 vol.6」を開催しました。
直前まで小雨の予報でしたが、良いお天気になりました!
簡単な説明のあと早速、集めていきます。
今回の参加者は、2社さんより26名、中高生ボランティアグループの7名、一般の方が6名。
深海合唱団 ビーチクリーン部 2名を合わせた合計41名でスタートです!
一見きれいな砂浜ですが、こんな小さいプラごみの欠片がたくさん落ちています。
今回は風が強かったので、いつものザルやボウルではなく、ジップロックに集めてもらいました。
プラごみは、すぐ飛んでいってしまいます。
前日に90人くらいの方がゴミ拾い活動をされたそうですが、それでもこんなに、いろいろなゴミがありました。
ペットボトルのキャップや、容器のフタらしきものが多く見られます。
これらは全て、街から出て、漂着したゴミ。
初参加の方々も、エキスパートの方々も、みなさん熱心に集めてくださいました!
地道な作業がお好きな方は特に「ハマる」「集中できて好き」と、好評のプラ集めです(笑)
あっという間に1時間弱が過ぎ、お声がけをすると「まだこんなにあるのに...」となりますが、
今日来てくれた人たちが、1回の長い時間をかけて頑張るより、
いろんな人たちが、たくさん短い時間でいいから、集める。
そのほうがいいのではないかなと思っています。
1時間弱で、たくさん集まりました!!
集合写真を撮って、小さなプラスチックを集める会は、終了です。
その後、強風のためこの場では計量ができないので、まずは撤収します。
中高生のボランティグループ violet 環境チームのみなさんと、いつもお手伝いいただくKさん、そして来月のイベントでご一緒する "水辺の生き物お兄さん" が、手伝ってくれました(ありがとうございます)!
燃えるゴミや不燃ゴミは分別して、葛西海浜公園で処理していただきました。
公園の一角で、集めたプラごみの重さを計りました。
改めていろいろなプラスチックが、ゴミになっているのも観察できます。
合計は1,933g。約2kgのプラごみを回収しました。
今回も集めたプラスチックは、廃棄をせずに、ナニカの材料として使いたいと思っています。
残念なことに、この次の日もそのまた次の日も、プラごみは漂着しています。
便利なジップロックも、ゴミ袋も、プラスチックです。
わたしたちは、わたしたちの生活を便利で豊かにしてくれるプラスチックを、
道具を、商品を、
どう選び・どう使い・どう捨てるのか。
買うとき、使うとき、作るときから、考えられることがあるはずです(自戒を込めて)。
最後に、
前回集めたプラスチックを使った写真展を、
バーチャルギャラリーにて開催中です。
海洋プラスチックの問題点について、
海洋研究開発機構(JAMSTEC)中嶋亮太さんが解説文
「海のSOS!海洋プラスチック汚染とは何か?」を寄せてくださいました。
とても分かりやすいのでオススメです!
深海底で撮影されたプラごみの写真も展示されています。
下記URLより、ぜひご覧ください!
https://sv72.3d-gallery.net/?uid=QgjFNOfQJ4iKpR
以前集めたプラスチックをアップサイクルして作られた、カエルデザインさんのアクセサリーはこちら
https://deepseachoir.stores.jp/?category_id=6337e948211ac3768c1011b1
次回は、2025年5月の開催予定です。
参加いただいた皆さん、おつかれさまでした!!