BLUE SHIP とは
開催日
2024.11.30(土)
参加人数
30
拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合
開催場所
目黒区 学芸大学駅〜碑文谷公園
「CGMボランティア渋谷」運営メンバーのMAYAです♪
今回は初の試みで、学芸大学駅から碑文谷公園まで歩くコースを設定してみました!
実は、運営メンバーが、開催地域のごみ度合を事前に下見してチェックしています。
学芸大学周辺は、綺麗で、あまりごみが無いイメージだったのですが... 下見中に、個人でごみ拾いをしている方に出会ったので、話を聞いてみたところ、「駅周辺は、特に金土日の朝は結構ごみが落ちていることがありますよ!」とのこと...
私たちが見ている「ごみが無いイメージの町」は、誰かがごみを拾っているからできている町なんだな~とあらためて感じました。
それにしても、たくさんの人たちが集まってくださったので、6チームに別れてごみ拾いをしましたが、競争ですね!(笑)
みなさん、「拾いきった!」が感想でした。どちらかというとウォーキングがメインになってしまったようです!
当日の様子↓
なんと、ゴール地点の碑文谷公園にて開催しているイベントで、モルモットに触れる祝福が♪
運営側としては、全く想定外でしたが... ごみ拾いのご褒美でしたね。
碑文谷公園は、こぢんまりとしていますが、都会のオアシスのような癒しスポットでした。
今回は、母団体の希望光教会副代表より、
マタイによる福音書5章8節「心の清い人たちは、さいわいである、彼らは神を見るであろう。」という聖句と共に...
町が汚れていると気になりますよね?でも、今日のようにごみを拾って綺麗にする時に、町の本来の美しさが見えるようになります。そうやって、人も、綺麗な心を持つようになると、人と接する中で相手の良いところを見たり、木や石など何かを見ても美しさを感じるようになるんですよね。今日をきっかけに、さらに良い心を持って生きられたら、このごみ拾いをやった甲斐がありますね!
とコメントをいただきました。
美しい自然に囲まれながら、ウォーキングの後も交流が続いたそうな...
今回初めて参加してくださった、みなさまより、以下のようなご感想もいただいております。
「街も心も綺麗な心〜になりました♪」
「参加して心が軽くなりました!街が綺麗に見えました!」
みなさまに楽しんでいただき、とても嬉しく思います!これからも継続して、ごみ拾い活動をして参ります。
応援、よろしくお願いします