BLUE SHIP とは
開催日
2025.02.16(日)
参加人数
55
拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合
開催場所
吉田漁港西側海岸
子どもの「楽しい!」が世界を救う。をモットーに子どもも大人も楽しいビーチクリーンを目指して活動中です。
〈参加者〉
大人33人 子ども22人 犬2匹 合計55人+2匹
〈活動内容〉
晴れ 風速:西風3~4mほど
▶︎開始前
LINEポイントゲット
(ポイントをためて、ヒーローランクをあげよう!)
▶︎8:30
あいさつ/クイズタイム/分別の話
▶︎8:45ビーチクリーン
▶︎9:30ビーチクリーン終了
集合写真と「海をまもろうレター」の配布
〈ゴミの量〉
燃えるごみ:5
金物:0
かん:1/2
びん:1/2
プラ:1/2
粗大ごみ:0
〈当日の様子〉
今日は雨上がりということでゴミ拾いがやりにくい状況ではありましたが、たくさんの方がビーチクリーンに協力してくれました。マルハン吉田店・焼津店の方がたくさん参加してくれました。
ゴミすくなかったですが、マイクロプラスチックが非常に多かったです。
でも雨上がりで濡れている時はザルや玉ねぎ袋が機能しないためたくさんは拾うことができませんでした。
前回の「被覆肥料」「人工芝」「ペレット」を覚えていて一生懸命さがしてくれる子がいたり、埋まっているごみを掘り出すためのスコップを持参してくれる子もいて、みんなの積極性がとても嬉しいです。
資源回収についても職場でも集めてくれたり近所の方にも声をかけてくれる方もいてたくさん集まるようになってきました。
ごみを拾うだけではなく、ごみの生まれない仕組みや暮らし方も参加してくれるみなさんと作っていけたらと思います。
団体名:海をまもろう。
[https://umi-mamorou.com]