ハイサイクリーン隊@名護のビーチ

当日の結果報告

開催日

2025.02.09(日)

参加人数

11

拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合

21

開催場所

名護市天仁屋有津川の河口の浜

ハイサイクリーン隊@名護のビーチ レポート

ちゅーがなびら!はいさーーい!はいたーーい!
ハイサイクリーン隊です。

私たちは毎週日曜日の朝、”子ども達の未来にもっと美しい美ら島を”を合言葉に、
沖縄県内のビーチのビーチクリーン活動をしています。

東村に隣接した名護市のビーチをクリーンしてきました。
久しぶりだったので気になっていたのですが、
思っていた以上にはひどいことにはなっていませんでした。

ただ、ビーチの形が変わっていました。
北部の集中豪雨の際に、
ビーチの一部が一緒に削られ流されてしまったのかなぁ。

この北部のビーチは、海外からの漂着物も多く、
いろいろなものが流れ着くのがちょっと面白かったりします。

この日もあまり見かけないもがいろいろあり、
子ども達は何やら制作w

最後はみんなでゴミを集積場所まで運びました!

お集まりくださった皆様
本当にありがとうございました!!!

子ども達の未来にもっと美しい美ら島を!!

追伸
2025年3月2日と9日の2日(沖縄県立博物館美術館内)
サンゴ礁ウィークのイベントに、
ハイサイクリーン隊・地球となかよしとして出展します。

大人から子どもまで、楽しみながら学べる参加型のイベントになりますので、
是非遊びに来てください!

~~~~~~~~~~~~
ハイサイクリーン隊は、
沖縄の素晴らしい自然に触れ一人でも多くの方が、”この自然を大切にしたくなる”
そんな経験が増えたらという想いを込めて子どもと一緒に毎週のクリーンを活動や沖縄の魅力を伝える活動をしています。
~~~~~~~~~~~~

地図を表示できませんでした