BLUE SHIP とは
開催日
2025.02.23(日)
参加人数
26
拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合
開催場所
うるま市与那城桃原575−13桃原漁港北側の浜
ちゅーがなびら!はいさーーい!はいたーーい!
ハイサイクリーン隊です。
私たちは毎週日曜日の朝、”子ども達の未来にもっと美しい美ら島を”を合言葉に、
沖縄県内のビーチのビーチクリーン活動をしています。
今回は初めての場所でしたが、
ここにも...
ありました!
巨大漁網と大量のペットボトル。
巨大漁網はそのままだと運べないので、運べる大きさにカットするための秘密兵器も登場!
ペットボトルでラベルがついているものや、特徴的なものは、
国ごとに分けて数えていますが、
ここは、海外からの漂着しているものが多かったです。
個数では、このペットボトルなどの生活ゴミが圧倒的に多く、
重量では漁業関連ゴミが圧倒的に多い。
この日も沢山の漂着物を回収することができました。
お集まりくださった皆様
本当にありがとうございました!!!
子ども達の未来にもっと美しい美ら島を!!
追伸
2025年3月2日と9日の2日(沖縄県立博物館美術館内)
サンゴ礁ウィークのイベントに、
ハイサイクリーン隊・地球となかよしとして出展します。
大人から子どもまで、楽しみながら学べる参加型のイベントになりますので、
是非遊びに来てください!
~~~~~~~~~~~~
ハイサイクリーン隊は、
沖縄の素晴らしい自然に触れ一人でも多くの方が、”この自然を大切にしたくなる”
そんな経験が増えたらという想いを込めて子どもと一緒に毎週のクリーンを活動や沖縄の魅力を伝える活動をしています。
~~~~~~~~~~~~