WCD2020 APTF佐賀清掃活動
当日の結果報告

佐賀市のどんどんどんの森において清掃活動を実施しました。祝日開催だったので、普段と比べて多くの方が集まり、半数以上が家族連れの参加でした。
この公園は清掃が定期的に行われており、ごみ自体はほとんど落ちていませんでしたが、見落としがちなたばこの吸い殻、お菓子の包装のような透明のプラスチックごみも見かけました。普段見ないところにごみが落ちていました。また、草の茂みや落ち葉に紛れてごみが捨てられることの無いように、除草されていない箇所の除草、大量に堆積した落ち葉も拾っていきました。
ごみ袋は30袋以上となり、想定以上のごみと草、落ち葉などが集められました。
子ども達も積極的にごみと落ち葉を拾っていました。子ども達には、みんなでごみを拾ってきれいにすることの楽しさ、ごみを捨てることで公園が汚れてしまうことをごみ拾いを通じて学んだようです。
今後も定期的に清掃活動を行い、公園にポイ捨てができない環境作り、きれいな公園づくりをしていきたいと思います。