4.深川海さくら(個人参加としても予定にあげておきます)

当日の結果報告

開催日

2017.06.25(日)

参加人数

30

拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合

2

開催場所

江東区富岡1丁目20-3 横綱力士碑前(数矢小学校の近く)

4.深川海さくら(個人参加としても予定にあげておきます) レポート

今回は、私自身、13回目の深川海さくらです。
(このレポに関しては、深川海さくらでは初めてです。)
スタンプカードも2枚目に突入して、リニューアルしました。

☆12回目まで達成したので、ひとまずは、「ゴミ拾いの達人」の称号は得ることは出来ました。
大変、光栄に思っております。→参照記事、下記URLです。
http://fukagawa.umisakura.com/report/?p=2545


さて、今回は、あいにくの雨模様でしたが、何とか、会場にたどり着きました。
途中、徒歩で会場に向かったので、森下の朝顔を見ました。雨に滴(したた)っていて、
風情も感じましたが。この時期の花っていう感じがしました。
昔、朝顔の自由研究をしていた頃を思い出しました。

会場にたどり着いて、今日は、羽田海さくらさんの雨天実施の記事を参照して、
あ、あそこなら良いのではないかと思い、首都高速の下の場所を重点的に清掃することに決めました。
(深70【富岡1丁目14番付近】の柱あたりから、
深94【冬木3番付近】の柱辺りまでを実施しました。)

では、本題に入ります。通し番号を振っていきます。→7枚の画像になりました。


【1】まずは、深93付近で、ゴミが散乱していた箇所がありましたので、それを拾いました。
細かい吸殻・木屑が多かったです。


【2】次に進むと、深92付近で、ごみを捨てないで!と、ちゃんと注意喚起をしていました。
本当にその通りだと思います。管轄が、首都高速道路株式会社と書かれていました。


【3】続いて、10時8分ごろに、工事現場のおじさんが、「ご苦労様です。お、ブルーサンタだって。
頑張って~」。と、声を掛けていただいたので、嬉しかったです。(深88付近)

富岡2丁目の方も、ちゃんと活動をしている証ということで、この画像付近の場所で声を掛けられました。

アダプト(アドプト)という面倒を見てますよという看板があったので、アップしておきました。


【4】そして、深84付近で、またゴミが散乱している箇所がありましたので、
これも画像として上げておきます。


【5】続いて、1つだけ案内板が横倒し、裏返しになって、放置されていた場所もありましたので、
それも記録として上げておきました。(おそらくですが、冬木エリアで見かけた気がしました。)


【6】そろそろ終盤のほうに近づいてきて、深73の所で、少年野球チームの練習光景を見かけて、
通りかかったら、少年が「あ、青いサンタさんがゴミを拾ってる~」と言って下さって、PR効果が
あると感じました。


【7】最後に取り上げる点で、深72の所でも、ゴミがそこそこ落ちていたので、これも画像で、
上げておきました。


★これで、拾ったゴミの量を合わせたのが、下記の画像です。(深70で撮影しました)
事業系の分別だから、不燃ゴミがすごく大きくなりました。
可燃ゴミは、木屑・紙くず・タバコの吸殻・布・新聞とか
本当に限られたゴミしか入れないパターンです。

※ちなみに、戻るときも、10時50分頃にも、ご苦労様ですと通りすがりの人に声を掛けられました。


→ゴミ拾いは雨の中無事終わりましたが、その後に、広陽サービスさんが、いつもの回収したゴミは、
どこへ行くのだろう?という、分かりやすい講演をしてくださって、本当にいい勉強になりました。
缶のインゴット、ペットボトルのフレークをこんな間近で見たのは初めてでした。資料も内容も、

子供でも分かりやすい感じで、私も小学生なら授業に取り入れて欲しいような内容でした。

講演のまとめとして、最後に、分別回収例の画像を載せて、このレポを締めたいと思います。
以上です。

【ゴミの分別回収例】


 

地図を表示できませんでした