非営利型一般社団法人 Silva(シルワ)

黄金のシロダモ.湘南国際村めぐりの森.Silvaの森盛りダイアリー 4月6日木曜日 アイキャッチ

2023.04.25(火)

黄金のシロダモ.湘南国際村めぐりの森.Silvaの森盛りダイアリー 4月6日木曜日

 シロダモ(学名: Neolitsea sericea)は、亜高木層の常緑広葉樹です。クスノキ科シロダモ属で湘南国際村めぐりの森エリアでは、人の干渉がない場合に復元される植生予想の一つがイノデ-タブノキ群集であることから、タブノキの子分とも云われています。

 

 亜高木層の樹種は、高木層よりも比較的に早目に出現し、その場を耕すことから、その傾向が親分のためにセッセと働く子分に見えるのかも知れません。

 

 

 この季節のシロダモは、初々しい若葉が柔らかい黄褐色の絹毛に覆われており、季節限定の黄金色で煌めきます。

 ビロードのような手触りで、若葉を乾燥から守っています。昔は、シロダモの種から油を採取し、ロウソクの材料にしていました。

 クスノキ科特有の香りの良さも併せもち、精油としても重用されていたようです。

 

草刈り中&縦の雨水浸透マスには、柵をして、誤って入らないように安全性を確保します。

大地再生のための水脈跡が木道になります。縦の雨水浸透マスには、柵をして、誤って入らないように安全性を確保します。

 

森林再生指導員in湘南国際村めぐりの森

 

 5月14日㈰に開催予定の第24回湘南国際村めぐりの森植樹祭の準備は、木道が完成しました。

 春になって、活動が活発になった植樹地の草刈りなど、当日までにやることは、山積みです。

 

 植樹祭へ来場される皆さまが、安全に安心して苗木を植えることができますように、努めて参ります。

 

 お申し込み締め切りは、5月1日です。無料の公開植樹祭のため、ぜひ、ご家族やご友人と参加をご検討ください。