子どもが主役のゴミ拾い!街いく探検隊@麻布夕涼みクリーンアップ

当日の結果報告

開催日

2021.08.21(土)

参加人数

23

拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合

5

開催場所

港区六本木6-15-16 松栄山 妙経寺さんの本堂前

子どもが主役のゴミ拾い!街いく探検隊@麻布夕涼みクリーンアップ レポート

総勢22名で六本木~西麻布を清掃&街歩きしました!

今回もブルーシップでイベントを探して初参加をして頂いた大学生さんや、ファミリーさんがいらしていただきました。集合場所の妙経寺さんのお堂の階段がちょうど撮影にベスポジです!

街いく探検隊ろっぽんぎ寺子屋チーム恒例の小山副住職の紙芝居を子ども達に披露してからねスタートです。今回も清掃活動のほかに、六本木の街の歴史や面白いものを探しながら歩きました。「テレ朝通り」と呼ばれる通りでは、ビルの階段の手すりに食い込んだナゾの物体を子ども達に紹介しました。皆さんこれが何だか分かりますか?そう、木の幹の一部です。このビルのオーナーさんがお子さん生まれた記念に植えた木が大きくなりすぎて、手すりも飲み込んでしまったたため、やむなく切り倒したのですが、この幹だけは記念に残したようです。子ども達よりも大人達の方が興味津々でした!

さて、ゴミ拾いは、テレ朝通りは歩道も狭いのに人通りも多いので、六本木通りからスタートです。子ども隊員はタバコごみや、小さな紙屑まで見逃しません!そしてなぜかペットボトルが子ども隊員には人気でした(笑) 大きなゴミほどテンションが上がるようです。

街いく探検隊のルールとして、大人はガービッジバッグを持ちます。可燃、不燃、ペットボトル、ビンカン、金属それぞれのバッグを持ち、子ども隊員が拾ったゴミの分別をサポートしながら共同作業でゴミを回収していきます。こうすることで、黙々と拾いがちの清掃活動ですが、声がけしながら共同作業として行います。学生隊員も子ども達にやさしくサポートしながら頑張ってくれました!

途中、六本木のど真ん中にある大きな滝と錦鯉の池のある妙善寺さんに立ち寄らせて頂きました。轟音とも言える滝の音と涼しい空気にビックリ。今はポンプで動かしているそうですが、もとはこの辺りは水が湧いていたそうです。六本木の再開発により今は湧水も見られなくなったのは残念ですね。。。それでもこの滝と鯉は将来も六本木の街に受け継いでほしいです。

今回は、あの桜田門と関係のある桜田神社や、素敵なデザインの金谷ホテルマンションや元豆腐屋さんの跡などを紹介しました。ゴミ拾いだけじゃないのが街いく探検隊の楽しいところですが、実は最後のごみ拾いマップ作製があります。子ども達が今日の活動を振り返り、地図にゴミや面白い発見などを自由に描き込んでもらいます。

約70分の活動で、ゴミ袋にして5袋でした。ダバコごみが一番多く、次にビニール、ペットボトルと続きました。この活動を通じて、まちに興味を持ち、ボランティア活動にも自然に参加するお姉ちゃんお兄ちゃんに育っていってもらえたらうれしいな!来月も開催予定です。ぜひご参加ください。

地図を表示できませんでした