まちいく探検隊 京王クラウン街笹塚・フレンテ笹塚チーム

当日の結果報告

開催日

2022.11.12(土)

参加人数

15

拾ったゴミの袋数と可燃 / 不燃の割合

2

開催場所

渋谷区笹塚1-56 笹塚駅前けやき広場(北口側) 

まちいく探検隊 京王クラウン街笹塚・フレンテ笹塚チーム レポート

街いく探検隊 京王クラウン街笹塚 フレンテ笹塚チーム

今年最後の清掃活動を実施しました。今回は少数精鋭!じっくり街の歴史やふしぎ、面白ポイントを探検しながらの清掃はとても充実しました。3回目の参加のお子さんに連れられて来たお父さん、学校のメールで活動を知っていらした親子さん。そして、調布と中野からわざわざご参加いただいた方々、そして毎回欠かさず参加していただく地域の方!皆さんありがとうございます!

さて、今回も昭和30年代後半の笹塚駅の写真をみんなで見て、今ここが写真の駅の場所だよ!と、今の高架になった駅前広場と昔の風景を想像&照らし合わせてから、ゴミ拾い開始です!今回もルートは、駅の南口、玉川上水旧水路緑道の上をトレースするコースです。実は南口には「鎌倉街道」の名のついた通りがあります。そう、ここはその昔、幕府のある鎌倉と地方とを結んだ幹線道路のひとつ「中道(なかつみち)」の支線のようです。御家人は「いざ鎌倉!」だったかもしれませんが、私たちは「いざゴミ拾い!」さっそく、タバコの吸い殻のほか、缶やコーヒーカップ、コンビニ袋などを回収していきます。駅前は、飲食系のゴミが多いですね、、、子ども達も「わー、なんでこんなの捨てるの!」と呆れながらドンドン拾っていきます。

子どもはトング、大人は分別ゴミ袋で、子ども隊員をサポート

今回はゴミの種類によるビンゴゲームをやりました!難度高いマスクもゲット!

今回のゴミビンゴゲームは初回だったこともあり、隊長としてはやさしいお題にしてみました。マスクはちょっと難度が高いかなと思っていましたが、あっという間にこども隊員がマスクも発見!次回は「入れ歯」とか難関ビンゴにしたいと思います(笑) このビンゴは、どんなゴミが落ちているのかの見える化にも役立つのでとってもいいと思いました。

緑道の植栽の中は、緑豊かというかミニジャングルの様になっています。ゴミ捨てビトは後ろめたさなのか、見つからないようにしたいのか、わざわざ植栽の奥に投げ込むことも多いです(泣)そんな植え込みの奥にあるゴミをこども隊員が潜り込んで回収してくれますが、大人はヒヤヒヤ。気をつけてね!無理しないでね!と声掛けしますが、こども隊員はドンドン分け入ります(汗)

ありがとう!その一生懸命な姿に朝から感動です。お母さんもドンドン植栽の中へ!

最年少のジョシ隊員も負けてません!一番先頭に立って、大人のポイ捨てに呆れながらw拾ってくれました。

玉川上水旧水路の開渠と暗渠の境にある三号橋の欄干を観察

街いく探検隊は、ゴミ拾いだけでなく、まちを知ることも大事なミッションです。特に笹塚の子ども達には玉川上水のあるまちということを伝えていきたいと思います。(三回目参加のこども隊員は、「暗渠」をちゃんと理解しています!すばらしい!)

大人隊員も頑張ってます!

後半は、京王電鉄の高架下にある、どう見ても京王線の敷地だよね?という場所で、玉川上水(渋谷区)と京王電鉄さんの斜めに線引きされた境界を確かめて、水路が線路脇きギリギリまであったことをみんなで確認しました。

今回は歴史探検もしながらゴミ拾いビンゴもコンプリート!1円玉はアルアルですが、予想外の巻貝!実はこのほかにも、胡椒の缶にドレッシングのびんとか色々ありました。というか、そんなレアものポイ捨てしないでー!

最後にパシャリ。お疲れ様でしたー!次回は3月ですが、その前に番外編特別企画も準備中です!お楽しみに❣

地図を表示できませんでした