CO-BUKURO

全体をサクッと アイキャッチ

2019.07.30(火)

全体をサクッと

こんにちは。

高井です。

 

 

 

中学・高校時代に、明治・大正・昭和期の文豪たちの作品を授業でやりませんでした??

 

 

具体的にいうと、

芥川龍之介の『走れメロス』

夏目漱石の『こころ』

中島敦の『山月記』

 

など。

 

 

 

当時、同時期の文豪たちの作品もほかに読みましたが、、

正直!よくわかりませんでした。

 

14歳の僕には手強かったです。笑

 

 

 

なんで急にこんな話をしたかというと、

最近YouTubeで、「中田敦彦のエクストリーム授業」って動画を見たんです。

※オリラジのあっちゃんです。

 

 

文学や日本史、偉人伝などのシリーズがあるんですが、簡単に言うと、「ぼんやりしたままのことを、要点を絞ってスパーーっと理解しよう」的な内容です。

 

 

授業ってついてますけど、めっちゃおもしろおかしく仕上がってます。笑

単純におすすめです。

 

 

その動画の中で、冒頭に挙げた文学作品が出てくるんです。

なんと、わかりやすく解説してくれることか。

 

 

その動画を見た後に、もう一度、作品を読み直しました。

当時は理解できなかった内容が、要点を理解したことで、とても読みやすくなりました。

 

 

 

今回は、文学作品に例えましたが、何事も「全体像」を把握した後に「細部」を知っていった方が理解が深まるんじゃないかなーって。

個人的意見ですけどね。

 

 

 

それではーー。

 

 

高井でした。